あれもこれも。

感じたことをつらつらと、シンガポールからお届けします。

【what i thought and felt, vol.1】ブログを始めてよかった。

 

こんにちは、シホコです。

 

きょうはMizuma galleryへいってきました。

素晴らしい作品がたくさんあり、アーティストの方も丁寧に作品を説明してくださりとても素敵な方でした。

 

また別の記事できょうの出来事を書きたいと思います。

 

 

what i thought and felt

 

これは新しい試みなんですが、twitterに書くには長すぎる、facebookにはなーんか書きづらい、わたしの頭の中のメモのようなものとして、

 

what i thought and felt

 

と英語でちょっとかっこつけたタイトルで、新企画を始めようと思います。

 

誰得かという点でいえば、それは、、、?

なのですが、とにかくやってみようと思います。

 

お付き合いしていただけるとうれしいです。

さらにコメントや直接わたしにメッセージでも、わたしは、ぼくはこう思うなど、読んで思ったことや感じたことを伝えてもらえると、もっともっとうれしいです。

 

それではvolume 1いってみましょー。

 

 

ブログ始めてよかったな。

 

これをきょうは強く感じた日でしたね。

 

 

わたしがここで書いていることって、わたしが生活している中で素直にこれいいな、これみんなにも知ってほしいな、これは忘れないでいたいと思ったことなんです。

 

シンガポールとか日本とか、損とか得とかに限らず。

 

周囲からの反応。

 

f:id:s132809:20160117020536p:plain

 

 

今でもそうですが、自分以外のだれかにわたしが書いたことを読まれるのがすこし恥ずかしいです。

 

自分の考えていることがわかりやすく反映されているし、文章もまだまだ拙いので。

 

日記だったら自分しかみないので、文章が多少変でも構わないし、読み手を考えないですよね。

 

その点ブログは、必ず自分以外の誰かが読むわけです。やっぱりちょっと恥ずかしい。

なのでまだ、あまりSNS上で拡散とかできないでいます、、、(これから少しずつしますが...)

 

 

f:id:s132809:20160117024020p:plain

 

 

「これみんなに知ってほしい!」「だれかに読んでほしい!」「でもまだちょっと恥ずかしい...」

 

など、さまざまな思いがわたしのブログの背景にはあって。

 

そこに誰かが書いたことに対して、ポジティブなことでもでもネガティブなことでも反応をくれるととすっごくうれしいですね。日記には起こりえないことです。

 

アクセス数が増えたり購読者が増えたりだとか、

 

大学で出会った親友(わたしが一方的におもっているだけかもしれませんが笑)から、

 

シホコの文章、書いていること好きだよ、シンガポールいいねって言われたりだとか、

 

まだ始めたばかりですが、反応をもらえるとうれしいですね。

 

 

考えを深める、伝える。

 

f:id:s132809:20160117021437p:plain

 

 

周囲からの反応だけではないです。

 

ブログは自分にとってとてもメリットが多いです。

 

 

きょう、この前の裸の女性を描いた授業

 

 

shihoko19.hatenablog.com

 

 

を同じく受けていたスウェーデン人の子に、

 

「あの授業どう思った?」

 

って聞かれたんですね。

 

ただの会話だけれど、自分の意見を言うわけですよね。どう思ったのか。

 

その子にもわたしにもあの体験は衝撃だったわけで、うまくまとめるのは難しいですよね。日本語だとしても。

 

もちろん英語で返答しないといけないから、日本語と比べるとボキャブラリーも少なくなります。

 

いつもなら、ええっと、、、ってちょっと口ごもったり、ぱっとすぐに返答できなかったと思うんです。

 

でも、ブログを書くことで、あの体験を自分の言葉として落とし込みました

 

自分がそのことについてどう思ったのか、文章を書く上で一度じっくり考えているわけです。

 

少なくともわたしはそうしています。

 

これをした、あれをした、だけではなくて、その事柄についてわたしはどう思うのか、それはどう表現したら読み手に伝わるのかを考えて書くようにしています。

 

 

だから、すぐに返答できたんです。しっかり自分の言葉で、自分の思ったことを

 

これはこの会話だけに限らず、普段のカジュアルな会話からもっとシリアスなディスカッション、はたまた大事な面接にも生きてくるのではと思います。

 

これはブログをしてよかったなと思いましたね。

 

 

人の気持ちを考える、書く力。

 

f:id:s132809:20160117024847p:plain

 

 

そして、気づいたのは文章書くのは難しいということです。

 

思っていた以上に時間はかかりますし、なにを書こう、どんな風に伝えよう、写真はなにがいいかな、記事全体の流れは自然で抑揚はあるのか、読んでておもしろいか、、、

 

読み手は不特定多数の方々で、どうしたら楽しんでもらえるかなって試行錯誤しています。

 

自然と読んでいる人の気持ちを考えて書くように心がけますね。

 

 

そして日本語を頭フル回転で使います。

 

海外生活において、日本語を話すこと読むことはあるけれど、書くことってめったにないんですね。

 

なのでとてもいい練習ですね。英語がすごく上手でも、漢字が読めなくなったり、ちゃんとした文章が母国語で書けないって、日本人として、人として恥ずかしいと思うのです。

 

 

楽しい!

 

f:id:s132809:20160117031120p:plain

 

 

そしてなにより楽しいんです。

 

いままでは読むことばかりの生活で、課題以外で自発的に書くってしたことがなかったんです。

 

めんどくさい、ゆうて続かんじゃろ、と思っていましたが、何事も始めてみるものですね。(初期設定はくそめんどくさかったですが笑、いい勉強になりました。)

 

まだ始めたばかりなので、継続させないと。ゆるく、あつく、頑張ります。

 

 

まとめ。

 

だれかから自分の思ったことに反応がある。

自分の考えを深め、アウトプットする力を伸ばせる。

人の気持ちを考えるひとつのきっかけになる。

書くスキルを身につける。

日本語の練習になる。

文章を書く難しさ、楽しさを知れる。

 

これらがわたしが思った、感じた、

 

「ブログをやってよかったな」

 

とおもった理由です。最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

f:id:s132809:20160117032518p:plain

 

あしたはどんな1日になるかな~。

 

 

シホコ